6月に、宝ホールディングス(2531)から2025年3月期末分の株主優待の案内が届きました。
▪️到着日 2025年6月5日
株主優待の案内は6/5に届きました。
2025年3月期末分の優待ご案内はこちら、
案内書は見開きになっていて内側に優待品の案内と申込方法が記載されています。
申込期限は2025年7月31日(木)
申込の方法については案内書に詳しく掲載されています。
QRコードから専用サイトにアクセスできるのでネットからも簡単に申込できます。
同封されている専用ハガキからも申込できます。
ハガキ裏面が申込書になっています。
優待品の内容はカラー写真だからセット内容も分かりやすい。
今回の優待品も<酒類>と<調味料>の詰め合わせ2種類から1種類を選ぶことができます。
株主優待制度については公式HPに詳しく記載されています。
持ち株数によって頂ける商品の総額と種類が違います。
100株以上1,000株未満の場合→1,000円相当
1,000株以上の場合→3,000円相当
100株の場合のセット内容は2種類から1つを選択できます。
①<酒類>詰め合わせ
- 松竹梅白壁蔵「澪」<CLEAR> 300㎖
- 極上〈宝焼酎〉25° 360㎖
- タカラcanチューハイ〈レモン〉 250㎖
②<調味料>詰め合わせ
- タカラ本みりん「贅沢米麹」〈国産米100%〉500㎖らくらく調節ボトル
- タカラ「料理のための清酒」〈米麹たっぷり2倍〉500㎖らくらく調節ボトル
- タカラ本みりん「純米」〈国産米100%〉300㎖ ペット
昨年初めて頂いて調味料のセットがとても良かったので今年も調味料を選びました。
お酒は飲んだらすぐなくなってしまうけれど、調味料はとても質が良くて長く使えました。
シニア世代の夫婦2人暮らしには使いやすい分量でしたよ。
▼2024年に届いた株主優待品(※旧ブログ記事に移動します)

申込書が届いて、ネットから調味料セットを申し込みました。
それから、案内文には「株主優待制度の変更に関するお知らせ」も掲載されています。
2026年3月末基準から最低保有期間(1年以上)の条件が加わります。
あらたに3年以上継続保有で長期保有者には優待額が加算されるそうです。
株主優待制度の変更は、長期保有者にとっては損のない特典追加ですね。
ただし、新規で保有される場合には1年以上継続の条件が加わることが注意点。
株主優待制度の変更点の詳細については公式HPにも掲載されています。
変更点については各自でご確認ください。