6月に、SBIホールディングス(8473)から2025年3月分の期末配当金と株主優待案内の封書が届きました。
高配当だから期末配当金がうれしい銘柄です。
届いた株主優待の案内と期末配当金についてご紹介します。
到着日
▪️封書の到着日 2025年6月10日
株主関係書類は6/10に届きました。
株主優待の案内と配当金計算書が同封されています。
株主総会は6/27に行われますが、優待案内と配当金は総会前に頂くことができます。
期末配当金
SBI HD(8473)の2025年3月末基準での期末配当金は、
■1株あたり配当金 140円(100株保有の場合⇒14,000円)
■支払確定日 2025年6月9日
配当金は前期末と比較して、一株あたり130円→140円に10円増配でした。
年間配当額も160円→170円(前期比+10円)
もともと高配当で連続増配中、ありがたい銘柄です。
SBI HDは中間配当が30円だけれど期末でドドーンと頂けるのでインパクトありますね。
そして、夏から秋にかけて株価も急上昇中です。
株主優待のご案内
SBIホールディングスの株主優待は2種類から選べる選択制。
- 暗号資産XRP クーポンコード券
- グループ子会社(SBIアラプロモ株式会社)が販売する商品
▼SBI HDの株主優待制度
100株保有の場合は、下記2つから選択できます。
- 暗号資産XRP 2000円相当のクーポンコード券
- グループ子会社(SBIアラプロモ株式会社)商品(①アラプラス ゴールドEX 60粒 ②発芽玄米の底力160g×3袋)
今年もSBIアラプロモ株式会社の商品を選ぶことにしました。
暗号資産XRPを受け取りたい場合にはSBI VCトレード株式会社に口座が必要です。
SBI VCトレード株式会社の口座開設ガイドも同封されています。
申込期限
株主優待品は申込制。申込期限があるのでお忘れずに。
申込は専用ハガキ・インターネットの両方から手続き。
今年の申込期限は、
- 暗号資産XRPの場合→ 申込期限2025年7月31日(郵送の場合必着)
- 子会社商品の場合 →申込期限2025年9月30日(郵送の場合、当日消印有効)
もし暗号資産XRPを選択した申込用紙が2025年8月1日〜2025年9月30日に到着した場合には、代わりに子会社商品セットが送付される旨が記載されています。
暗号資産XRPを選ぶ場合には早めに申込した方が安心ですね。
株主優待 割引購入のご案内
「株主優待制度による割引購入のご案内」も同封されています。
▪️申込期限 2025年9月30日(当日消印有効)
この割引購入の案内はグループ子会社(SBIアラプロモ株式会社)の商品が安く購入できる株主限定の特典。
申込期限は9/30、申込はこの専用ハガキでのみ。
送料・事務手数料は全国一律550円(税込)かかりますのでご注意ください。
割引購入の案内は昨年もありました。
商品のラインナップは少し変わっています。
かなりお得な価格設定になっています。送料はかかるけれど気に入っている商品がある場合にはとてもお得な内容ですね。