PR

野村HD 期末配当金&議決権行使でQUOカードPay 500円分もらえた(2025年3月分)

株主優待&配当金
記事内に広告が含まれています。

6月に、野村ホールディングス(8604)から2025年3月末基準の期末配当金を頂きました。

議決権行使で全員にキャッシュレスポイント500円分プレゼントがあり、QUOカードPayで受け取りました。

今回は期末配当金と議決権行使500円分のプレゼントをご紹介します。

スポンサーリンク

2025年3月末基準 期末配当金

野村ホールディングス(8604)の2025年3月末基準、

■1株当たり期末配当金 34円(100株保有の場合⇒3,400円)

■配当金支払開始日 2025年6月2日

一株あたりの期末配当金は34円

前期末と比較して、一株あたり15円→34円

創立100周年記念配当10円のおかげで19円も増配となりました。

期末時点で200株保有していたので今回は6,800円の期末配当を頂きました。

野村HDの株には株主優待がないため長期保有している訳ではないのですが、たまたま記念配当の時にホールドしていたのでラッキーでした。

▼過去の配当推移はこちら

配当実績 | 株主のみなさまへ | 株主・投資家の方(IR) | NOMURA
野村グループの配当実績をご覧いただけます。

2025年3月末基準 期末配当金

届いた封筒の中に「議決権行使で全員にキャッシュレスポイント500円分のプレゼント」の案内が入っていました。

ネットで議決権行使するだけで全員が500円分頂けるとても良い企画!

受け取れるキャッシュレスポイントの種類はいろいろあります。

AppleギフトカードとAmazonポイントもいいなと思いつつ、今回はクオカードペイで頂くことにしました。

ポイントを受け取る手順などは案内書右下のQRコードから確認できます。

ということで、早速QUOカードペイで500円分を受け取りました。

500円分、すぐチャージされました。

残高が82円でしたが、+500円で582円になってました。

利用履歴を確認すると、

「野村ホールディングス株式会社 議決権行使e-voting抽選ギフト」という名前で+500円されています。

ネットで議決権行使の全員プレゼント企画はありがたいですね。

しかもキャッシュレスポイントの種類が多くて、選べることも良いと思いました。

株主優待制度はない野村HDの株式ではありますが、創業100周年記念配と議決権行使プレゼントで今回はちょっとうれしい期末でした。

タイトルとURLをコピーしました