2025年6月末基準 ヒューリック(3003)中間配当金

株主優待&配当金

9月に、ヒューリック(3003)から2025年6月末基準の中間配当金を受け取りました。

今回受け取った中間配当金をご紹介します。

スポンサーリンク

2025年6月末基準 中間配当金

ヒューリック(3003)の2025年6月末基準の中間配当金は、

■1株当たり中間配当金 28.5円(100株保有の場合⇒2,850円)

■配当金支払確定日 2025年9月3日

■株主関係書類到着日 2025年9月4日

一株あたりの中間配当金は28.5円でした。

前期中間と比較して、一株あたり26円→28.5円

2.5円の増配です。

現在、300株保有しているため合計8,550円です。

2025年12月期末配当も増配予想が出ているようで、堅調な業績推移はとてもありがたい。

今年初めて受け取った株主優待品であるグルメカタログギフトも良い内容でした。

2025年ヒューリックから初めて届いた株主優待グルメカタログギフト♪
2025年2月にヒューリック(3003)から初めて株主優待品が届きました(2024年12月末基準)ヒューリックの株主優待は人気の「グルメカタログギフト」株主優待制度が一部変更になることが既に決まっているため、2024年に300株を初めて購入...

ただし、2025年12月末基準から株主優待品を受け取れる基準が一部変更になります。

今回届いた株主関係書類にも変更点について詳しく記載ありました。

中間報告書にも変更点について記載ありました。

株式購入のタイミングと株主優待の受領時期についても分かりやすく記載されています。

新基準に合わせて2025年末までにヒューリック株を買い増す方も多いかもしれません。

今後株主優待が受け取れる基準については重要、確認が必要ですね。

私の場合は現在も300株保有しているのですが、2024年に新規取得のため残念ながら2025年12月末基準では「3年継続保有」に該当しなくなります。

そのため来年はグルメカタログの優待はもらえません。でも来年このまま300株を継続すれば2027年からまた優待基準を満たせる予定。

のんびり気長に300株を継続保有していくつもりです。

配当推移

ヒューリックの公式サイトに配当推移も掲載されています。

配当金・配当性向
ヒューリック株式会社の配当金・配当性向を掲載しています。
タイトルとURLをコピーしました