株主優待&配当金

株主優待&配当金

NTT 日本電信電話から期末配当金&株主限定キャンペーン(2025年3月分)

6月に、日本電信電話(9432)から2025年3月末基準の期末配当金を頂きました。NTT株は昨年株式分割でとても購入しやすくなりました。少しずつ売買しながら長く保有してみたいと思っている銘柄です(まだ株主優待dポイントはもらえないけど、、)...
株主優待&配当金

三越伊勢丹HD 株主優待カード&期末配当金(2025年3月分)

6月に、三越伊勢丹HD(3099)から2025年3月末基準の配当金と株主優待カードが届きました。期末配当金はうれしい増配。株主優待カードは毎年頂いていますが三越伊勢丹グループの百貨店等で最大10%割引になるので買物で役に立っています。株主優...
株主優待&配当金

大王製紙から初めての期末配当金(2025年3月分)

6月に、大王製紙(3880)から2025年3月末基準の期末配当金を頂きました。今回受け取ったのが初めての配当金になります。期末配当金大王製紙の2025年3月末基準での期末配当金は、■1株あたり期末配当金 7円(100株保有の場合⇒700円)...
株主優待&配当金

アルコニックス 期末配当金(2025年3月分)※株主優待制度変更あり

6月に、アルコニックス株式会社(3036)から2025年3月末基準の期末配当金を頂きました。アルコニックスの株主優待制度は2026年度から変更になるのでその案内文が今回も同封されていました。2025年3月 期末配当金アルコニックス株式会社(...
株主優待&配当金

テクノ菱和から期末配当金(2025年3月分)

6月に、テクノ菱和から2025年3月末基準の期末配当金を頂きました。テクノ菱和は環境関連のトータルエンジニアリング企業です。テクノ菱和の2025年3月末基準で期末配当金は、■1株あたり期末配当金 50円(100株保有の場合⇒5,000円)■...
株主優待&配当金

野村HD 期末配当金&議決権行使でQUOカードPay500円分もらえた(2025年3月分)

6月に、野村ホールディングス(8604)から2025年3月末基準の期末配当金を頂きました。議決権行使で全員にキャッシュレスポイント500円分プレゼントがあり、QUOカードPayで受け取りました。今回は期末配当金と議決権行使500円分のプレゼ...
株主優待&配当金

高島屋 株主優待カード&期末配当金(2025年2月分)

5月に、高島屋(8233)から2025年2月末基準の期末配当金と株主優待カードを頂きました。高島屋の株主優待カードは年に2回(5月・11月)届きます。買物で最大10%割引・有料文化催事に無料入場などの株主特典があるカードです。この記事では、...
株主優待&配当金

ヒューリックの中間配当金(2025年6月分)

9月に、ヒューリック(3003)から2025年6月末基準の中間配当金を受け取りました。今回受け取った中間配当金をご紹介します。2025年6月末基準 中間配当金ヒューリック(3003)の2025年6月末基準の中間配当金は、■1株当たり中間配当...
株主優待&配当金

ドトール・日レスHD株主優待品・配当金・残高合算方法(2025年2月分)

5月に、ドトール・日レスHD(3087)から2025年2月末基準の株主優待品と期末配当金を頂きました。ドトールの株主優待品は今年もバリューカード(プリペイドカード)今回届いた優待品と期末配当金をご紹介します。2025年2月 期末配当金ドトー...
株主優待&配当金

ライオン中間配当金&中間報告書の郵送は廃止(2025年6月分)

9月に、ライオン株式会社(4912)から2025年6月末基準の中間配当金を受け取りました。今回から中間報告書の郵送は取り止めになり、WEBサイトへの掲載のみに変わったそうです。そのため届いた封筒がすごく薄くなっていました。2025年6月末基...