ヒューリック(3003)の株主優待グルメギフトカタログで選んだ商品が4月に届きました。
2025年は山形県のフルーツジャムセットを選んでみました。
▪️到着日 2025年4月5日
このジャムセットの場合は、配達希望日を選ぶことができました。
希望日どおりに届きましたよ。
ヒューリックのグルメカタログは選べる商品数がとても多くてすごく迷いますね。

生フルーツも人気のようですが、我が家は昨年から夫実家の介護関連で毎月不定期に帰省が必要で不在の日が増えているため今回は生フルーツは諦めました。
夫実家のことがなければ、山形の桃か洋梨を選んだと思います。
そんな事情で生フルーツは諦めたけど、やっぱり山形のフルーツ関連商品が欲しいなと思って今回はジャムセットにしました。
山形産「果物を楽しむジャム」3本セット
全部、山形県産のフルーツで作られたジャムです。
3種類は、桃・ブルーベリー・いちご「おとめ心」
残念ながら3本セットにラ・フランスは入っていないけれど、どれも山形県産フルーツで作られているから安心。
お砂糖は和三盆も使われているようです。
いちごは「おとめ心」という品種。
大きな粒がたくさん入っていました。
早速食べてみました。
普通のジャムより甘さ控えめで優しい味わい。和三盆が良い仕事しています。
いちごの粒は大きめで、香りもしっかり。これ美味しかったです。
ももジャムは、山形県産の白桃。
見た目は地味だけれど、繊細で白桃感を味わえるジャムでした。
パンに塗って食べると白桃の香りが引き立ってすごく美味しかったです。
味がとても繊細だから、ヨーグルトなどに混ぜてしまうと白桃の風味が消えてしまうのがちょっと残念でした。
でも、3本の中で一番「山形産フルーツ」の上品な美味しさが伝わるジャムだと思いました。
ブルーベリージャムも山形県産。
粒はわりと小さめで、こちらも甘さ控えめ。
味は美味しかったけれど、特別感のあるジャムではなかったです。
ブルーベリーよりラ・フランスのジャムが入っている方が「山形県産」感はあったかも。
2025年ヒューリック株主優待グルメカタログで選んだ商品と味の感想などをご紹介しました。
ヒューリックは株主優待制度の変更がありますがグルメカタログは種類豊富とっても良い内容だと思いました。
優待基準変更の関係で、私の場合は来年はグルメカタログはもらえないけれど株はこのまま300株をキープして再来年にまた株主優待を頂けるのをゆっくり待ちます。
関連記事

